ラーメン屋の内装工事に必要なこと

ラーメン屋を開業したいけど、かかる費用や内装工事をどうすれば良いのか不安に思っている方は多いでしょう。ラーメン屋の開業にかかる費用は500万円?とされていますが、コストカットできる方法もあります。この記事では、ラーメン屋の開業費用や、費用を抑える方法、内装工事の注意点など詳しく解説いたします。

ラーメン屋の内装工事費用は坪単価15万~50万

ラーメン屋

ラーメン屋を開業するにあたって、かかる費用はトータル500万円以上とされています。内装工事にかかる費用は、お店の大きさや厨房設備などにより異なりますが、坪単価15万?50万円ほどかかります。以下では、内訳について詳しく解説いたします。

ラーメン屋の内装工事費用の内訳

ラーメン屋の内装工事にかかる費用の内訳は、以下のとおりです。

天井や床、壁などの内装工事費用 約50万円?

机や棚などの造作工事費用 約100万円?

配線や照明の取り付けなどの電気工事費用 約50万円?

厨房機器の配管によるガス工事費用 約30万円?

水道などの排水工事費用 約60万円?

これらの費用の内訳はあくまで平均であり、完全にスケルトン状態にしてゼロから工事をするのと、居抜きをしてある程度設備が整った状態から工事をするのでは、費用は大きく異なります。また、業者や使用する素材、厨房機器によってもかかる費用には大きな差が生まれます。

20坪におけるラーメン屋の内装工事内訳

ラーメン屋の広さはお店によって異なりますが、個人店の場合10坪?20坪程度のお店が多いです。20坪の物件をスケルトン状態にして、ラーメン屋の内装工事を行った場合のおおよその費用は以下のとおりです。

仮設工事(足場の設置など工事の下準備) 約10万円?

内装工事(床や壁紙の張り替えなど) 約50万円?

造作工事(机の造作や、床や壁の基礎を作るなど) 約100万円?

建具工事(ドアの取り付けなど) 約50万円?

電気工事(配線や照明、コンセントの取り付けなど) 約50万円?

空調工事(エアコンや換気扇の設置など) 約80万円?

衛生工事(トイレや洗面の設置など) 約30万円?

排水工事(水道など) 約30万円?

雑工事(現場の清掃など) 約10万円?

諸経費 工事費用の約10%

このようにスケルトン状態にしてゼロから工事すると約500万円の費用がかかります。その他にも家賃など物件にかかる初期費用もありますので、なるべく安くラーメン屋を開業したいのであれば、居抜き物件を探したりできるところはDIYで仕上げるなど費用を抑えましょう。

内装工事費用を安くする方法

ラーメン屋

なるべく安くラーメン屋を開業したいのであれば、以下の3つのポイントを抑えておきましょう。

複数の業者から相見積もりを取る

居抜き物件を活用する

中古の厨房設備を利用する

フランチャイズやボランタリーチェーンに加盟する

以下、詳しく解説いたします。

複数の業者から相見積もりを取る

ラーメン屋を開業するために内装工事を行うのであれば、まずは業者探しが必要です。業者を探す際には、いくつかの業者に問い合わせをして、相見積もりを取りましょう。業者によってかかる費用が異なるのはもちろんのこと、完成までの日数も異なります。

居抜き物件を活用する

ラーメン屋を開業するにあたって、かかる費用を抑えたいのであれば居抜き物件を選ぶことが最も費用削減につながります。どういったお店の居抜き物件を活用するかによってかかる費用は異なりますが、元々がラーメン屋の居抜き物件であれば、電気工事や排水工事も不必要な場合もあり、内装工事も最小限に抑えられます。

中古の厨房設備を利用する

ラーメン屋を開業するのであれば、内装工事だけでなく厨房設備も導入しなければなりません。ラーメン屋に必要な厨房設備は、ガスコンロ、茹で麺機、冷蔵庫などさまざまで、全て新品で揃えると数百万円かかることもあります。そのため、少しでも費用を抑えたいのであれば、中古の厨房設備を利用することをおすすめします。

フランチャイズやボランタリーチェーンに加盟する

少ない資金でラーメン屋を開業したいのであれば、フランチャイズやボランタリーチェーンに加盟する方法もあります。フランチャイズとは、本部の有する商標の販売や、経営ノウハウなどが与えられる代わりに加盟店が本部に売上の一部を加盟金として支払うことで加盟できるシステムです。対するボランタリーチェーンは、複数の小売店が独自性を保ちつつ、組織化をすることで協力関係を結ぶことです。これらに加盟することで、内装工事の費用などを本部や組織が一部負担してくれたり、共同仕入れをしたりすることで初期費用だけでなく、維持費用の削減も可能です。

ラーメン屋の内装デザインのコツ

ラーメン屋を開業するにあたって、内装デザインは非常に重要です。お店を選ぶときにはメニューだけでなく外装や内装を重要視する人も多くいるためです。以下では、ラーメン屋の内装デザインのコツについて解説いたします。

カウンターは無垢木材or石類がおすすめ?

ラーメン屋では、スペースの活用や作業効率を考えてカウンターを設置することが多いです。そのカウンターは、温かみのある無垢木材や、手入れしやすい石類がおすすめです。無垢は、山から伐採した木を少し手入れしただけのそのままの状態で、木材の匂いや柔らかさが温かみを感じます。耐久性が高く、リラックス効果や調湿効果といったメリットもあります。大理石などの石類は、高級感がありモダンなイメージになります。

オープンキッチンにする

ラーメン屋として繁盛するためには、オープンキッチンがおすすめです。オープンキッチンにすることで、店内に開放感がでて広く見えます。また、調理しているところをお客様が見られるため、お客様とのコミュニケーションが取りやすく、衛生管理の意識にもつながります。

汚れが目立ちにくい色にする

ラーメン屋に限らず、飲食店において清潔感は非常に重要です。しかし、ラーメン屋では油を多く使用するため、どうしても床や壁、テーブルなどに汚れがつきやすいです。こまめな清掃を心がけるのはもちろんのこと、内装は汚れが目立ちにくい色を選びましょう。

床材は水や油に強い素材を使う

ラーメン屋の床は、麺の湯切りで床が濡れやすく、また油を多く使用するため滑りやすくなっています。水や油で濡れた床で転倒してしまう可能性もあるため、床の素材選びには気をつけましょう。磁器タイルは耐久性が高く水を弾き、クッションフロアは摩擦に強く薬品を使って清掃することも可能です。お店の雰囲気に合ったものを選ぶのはもちろんのこと、掃除やメンテナンスのことも考えて選びましょう。

内装工事をする際の注意点

ラーメン屋の内装工事をする際には、以下の注意点に気をつけましょう。

設備工事は計画的に進める

業者とのトラブルに注意

これから詳しく解説いたします。

設備工事は計画的に進める

ラーメン屋の開業にあたって、予定しているオープン日に間に合うようにゆとりをもった設備工事のスケジュールを組みましょう。工事のスケジュールは依頼する業者が組んでくれますが、天候や資材の入荷の遅れなどによりスケジュールに遅延が発生することもあります。トラブルが発生したときに柔軟に対応できるように自身でもしっかり計画を練っておくことも大切です。

業者とのトラブルに注意

見積もりと実際の費用の相違やスケジュールの遅延などにより、業者との間にトラブルが発生することもあります。こういったトラブルに発展しないためにも、費用や工事スケジュールなどは契約前にきちんと確認をしておきましょう。

まとめ

ラーメン屋

せっかくラーメン屋を開業するのであれば、繁盛するお店を作りたいものです。そのためには、ラーメンの味や価格設定が重要ですが、それだけでなくお店の雰囲気や清潔感といった内装も気を配りましょう。内装工事には多くの費用が必要ですので、予算の確保はもちろんDIYで仕上げたり中古の厨房機器を利用するなどコストカットできる部分を見つけることも大切です。